![]() |
自爪を傷めず、継続してネイルアートを楽しんで頂くために・・・ 【AMIのジェルフィルイン一層残し】 |
|||
TOPページ > ジェル一層残し | ![]() |
||
![]() |
|||
従来よりも自爪を傷付けずにジェルの付け替えを楽しんで頂けます。 オフの際にジェルを全部取りきらずにベースのクリアジェルを一層のみ残るようにオフして、その上から新しくジェルを塗って施術していきます。 伸びてきた根元の部分のみ施術をするので、前回、施術済みの同じ個所を毎回削る事が無くなり自爪への負担を軽減出来ます。 早い頻度や毎月繰り返しデザインチェンジをされる方に特化した自爪を傷めにくいシステムとなります。 ※浮きや亀裂等がある場合・除去しずらいストーンがある場合・他店ジェルのオフ時は従来通りアセトンでオフさせて頂きます。ご了承ください。 |
|||
![]() |
|||
オフ剤(アセトン)は使用しません(爪の状態によって使用する場合もあります。) ジェルを溶かすアセトンでアレルギーを起こされる方もいらっしゃいます。 またアセトンは皮膚の乾燥を招く溶液になりますので、従来のやり方と比べると施術による爪や皮膚へダメージの軽減が期待できます。 ※たまにネイルを楽し見たい方・ブライダルネイル・すぐにオフされる方は従来(オフ剤を使用)の方法をとらせて頂きます。 (クリア一層残しとアセトンオフの施術の場合とでは作成方法が異なります。) |
|||
■自爪・ジェルネイルでのお悩みの方にも・・・ |
|||
![]() |
|||
ベースのクリアジェルを残したまま付け替えすることで、自爪への負担をかけずにデザインチェンジが出来ます。 自爪に負担をかけずに付替えしていくことで従来よりも爪が薄くもろくならずに丈夫で折れにくい状態へと爪育します。 数ヶ月に1度お休みが必要だった方も、自爪にダメージを蓄積しにくいのでお休み期間が不要になります。 溶剤アレルギーの方・ジェルの施術で爪が薄くなっている方にも安心してネイルアートを断続してサービスを受けて頂けます。 |
|||
![]() |
|||
アセトンを用いて行う際のダメージが通常よりも多い方です。爪に溝がある分、表面を整える(ファイル)時や解けたジェルをこすり取る時にどうしてもダメージが多くなってしまい爪が薄くなります。 ジェル一層残しは伸びてきた部分にのみ傷を入れて施術をします。付替え時に同じ個所を削ったりする事が無いため自爪への負担を軽減出来ます。 |
|||
![]() |
|||
ジェルを付ける時・ジェルオフする際はどうしても爪表面を削ります。アセトンでのオフの際のダメージが蓄積されて爪が薄くなりジェルの持ちが悪くなっているケースが多いです。 ジェル一層残しはベースのクリアジェルを残したままデザインチェンジをお楽しみ頂ける自爪に負担が少ない施術方法です。 爪が傷ついてネイルをお休み期間を設けなくても継続してジェルネイルをお楽しみ頂けます。 |
|||
![]() |
|||
AMIのジェルシステムは硬めのジェルで仕上げておりますので折れたりヒビが入りにくいです。ジェルを補強剤としてお考えいただき1ヶ月毎事に付け替えされることををおすすめします。 | |||
![]() |
|||
TOPページ > ジェル一層残し | |||
-Nail Salon AMI- 0956-24-8588 |
|||